YukiTools
Video tools
Youtube transcript
Audio tools
Audio silence remover
Text tools
Slugify
Text splitter
Image tools
Web screenshot generator
Trends
Get Transcript
oasis オアシス再結成 について
Published: Aug 26, 2024
Duration: 00:13:55
Category: Entertainment
Trending searches:
edinburgh scottish gas murrayfield stadium
Copy Transcript
一部僕を昔から知ってる 方々はえっと私のDJというのがどういう 風な感じでキャリアがあったかっていうの をご存知の方いると思うんですけどえっと 今回取り上げるのは昨日から実はあの ちょいちょいお話をしておりましたブラク 尿中にもお話をしてましたえっと オエイシスの方のオアシスですねの再結成 が発表されて正式に来年からワールド ツアーが行われるということになりました でこれに対して国見解欲しいというような DMをいいていて私短くなんですけども せっかく歴史的に話してるクチャンネルな んで横軸の歴史そして縦軸積み上げという か自分の経験を元に話をしていくそして その経験というのが皆さんにとって面白く 楽しく繋がるようなヒストリーにできるか どうかということで話していくというのは クオチャンネルのもんですからこの視点を 利用してクオチャンネルでオアシスを少し 取り上げてみたいと思っておりますま ノエルギャラガーリアムギャラガーを中心 としてボーカルギター作曲などでえっと 90年代の頭から活動していると90年代 の頭つど頭じゃねっすよ我から活動して いるグループマンチェスター出身の グループということまこの辺のディテール は何を調べても出てくると思いますこれ だけじゃ面白くないんで僕ならではの視点 でと言と当時私も現場いわゆるハロプロと かでも言もです現場に行っていたえっと ブリットポップUKロックの人間の1人 だったわけですねつまりリアしてるんです で来日する後の時94年95年ぐらいの ムードドってどんな感じだったかて言と ブリッドポップは我々の感覚で言うと本当 にまさに昨日僕イタリアリアで話したん ですけどマジであのオアシスは何番手か後 なんす よスウェードが少し上出ですジーザス ジョーンズの後ぐらいの感じでスウェー ドドっていうのがヌードレーベルですごく 勢いがあっ てで私あの例に漏れずスウェードのファン だった そしてブラーのムーブメントいわモダン ライラピッシュ以降パークライフに繋がっ てくるブラーのムーブメントこの時の裏に カメルかぐらいにいたかいないかだったの ワシですよ90ですから4年3年4年 ぐらいの時にちょ当時ねBSでねそれこそ ロキロキオンの えっとBSの番組があったんすそれも録画 してよく見てて僕BとUKを中心に見てた んですけど当時日本東京住んでると深夜隊 夜中のね2時ぐらいとかに大体不定期で 不定期つうかまあまあ毎週のようにやっ てるんだけどこれだって固めずにやってた んですねその時にちらっとだけムービー 見れたりするであとはインロックであっ たりとかロッキンオンクロスビートとかの 情報頼りにオアシスの少しずつの逸話 みたいなというかは騒ぎあったのを聞い てるような感じだったんですで当時ねあの もう誰も知らないかもしれないですけど これなんでここにこのデトロイトという 書いてあるジャケットをあげてるかという と当時来日した時95年ぐらいの ムードまだねホワイトアウトってバンドな んですけどホワイトアウトの方が人気あっ たのよシ よりでもあっという間になんていうかその 形ってのは逆転していくんだけどでその ホワイトアウトの方が人気があったと ぐらいの時から知ってる世代だと思って ください でオアシスのサウンドはなんつうよく言わ れるUKロックビートルズの模とか様々ね あのお話出るんですけど僕はそのBSの 無法っていうよりえっと当時ソニーから出 てたのかなあの音量がすごくでかいのよ ドンシャリすぎるぐらいてすごくでかいの 同じようにえっとCDダブルラジカ当時で 再生しても音量がでかくてそれで歪の量と かも多いんだけどきったねえよじゃなかっ たんだよねこれがDJイベント的にやる時 にはちょっと存在感が出てしまうあの元々 の版だったんすCD音源がですね当時 CDJなんていうのが出てちょっとして まだ出てない出たぐらいの時だったと思う んだ けどであれでDJイベントとかを僕らが 組みだすもと僕らDJやり出したの97年 なんすよだからねその前夜ぐらいスヌー ザーっていうイベントがあってこれスヌー ザーってのは田中宗一郎さんていう ロッキンオンのライターの方が始めた イベントでそれこそリキッドとかでもやっ てたしクラブ9クラブ9が95年にできて でしょ俺その時は第1回目行ってるから その時とかもあのオアシスもそうだし オアシスというよりまマンチェスターと ストーンローゼスですよねハッピーマン デーズストーンローゼスこの辺っていうの が映画化もされている24アーズハッピー peopleじゃないですけどあの ハシェンダというまマンチェスターの クラブを題材にした映画があり ますでこれをね えっと継承していくような旗手みたいな 感じの打ち出し方も当時あったんですただ もう今のオアシスオエイシスはいわゆる マンチェスターだとかハシェンダだとか ストンローゼズの あの2番手だとかもうそういう枠じゃない ですよホワイトアウトだとかそんなない ですよただ僕のタイミングはホワイト アウトとオアシスでホワイトアウトのが 人気あったっすあのいわゆるどういう感じ かっていうとスマイレージとえっと桃色 クローバーZでスマイレージの方が人気が あった時期ってのは当然あるんですよあっ という間にモクロはZになるんですけど それと似てるようなタイミングだったすわ ただホワイトアウトの方は今ずっと続い てるわけじゃないん であのオアシスオエイシスのオアシスの方 がと圧倒的にもう存在感もありますし リアムギャラガーノエルギャラガーのいは も切りなくありますまその辺は僕が解説し なくてもあらゆる方々がお話されてると 思うんでそちら参照にしていただければと 思いますけどで後にブラ えっと1996年でしたっけえカントリー ハウスとえロールウズウットの周囲争い これも映画化されていてブラーの デーモンアルバーンがあのマスコミに ちょっと背中を押されてやってしまった 行為に対して後悔をしていたりするんです けどまそれも大にとっては追い風になるん です ねで僕もここにあげてるファースト アルバムセカンドアルバム僕どっちかって いうとみんなファースト好きですけど どっちかってうと僕セカンドが好きで シャンペンスーパーノーバも好きだし シーズエレクトリックっていう僕も好きだ しま全部好きですけど実際自分でえっと ライブやる時にカバーしたりとかもしてい たのが当時ありますからまリアタ世代で なんていうか盛り上がった人間からしたら 今回の再結成っていうのは例えばなんです けど 僕5歳の時にジョンレノンなくなってます ジョンレノンとポールマッカートニーが もし生きていたらフレディマキリも僕は 高校生の高校1年生2年生になるぐらいの 時なくなってますねなのでもし今も LINEでするクイーンとかでもフレディ マーキュリがいるクイーンは見れませんよ ねでこのような形のいわゆる レジェンド級のバンドとかっていうのを僕 はリアタイじゃなかった場合見れなかった とそれレッドセプリになって暴がいない からあのドラムは聞こえないとかでも ロバートプラントのボーカルはて当時 カバーでいるページとかあとページ プラントとか色々見てたんですけどでも レッドセペのものではないとアングロ サクソン特有のなんというか声のしゃがれ 方歪みっておかしいですけどがあったりと か色々な問題でジャストな感じがしなかっ たんですけどリアムギャラガーは現役でえ 声なんかを聞いていると十分当たり前です けど当時のオアシスのボーカルを再現する には ま再現はしないだろうけど今のリアムで 歌って響くには十分な説得のあるボーカル ですしノエルギャラがもう当たり前です けどソングライティングあとドラック バックインランガーとかノエルのボーカル のものはソロでもノルギャラガソルでも 当然歌ってます からこのコンビができてくるっていうのは 正当 に厳密に言うと正当じゃないけどちゃんと した形でベド前に出てく るっていうのはある程度の約束済みなよう な感じもしないでもないですよねで期間 限定なのか あの今後ちゃんと活動するのかその辺が わかんないですね日本で言うとレベルの 契約とかいろんなこと考えたら期間限定 っていうのはなかなか考えにくかったり するが企画ものはあったりする とでオアシスの場合多分アルバムの リリースとかってなるのかなんないのかが ちょっと興味のあるとこかな意外とこれ だけ発表するってなるともコーディングは 済ましていてみたいな感じそうすると アルバム1枚出しとくとあのそっから シングルカットしてくとかっていう文化が あるんだけど俺今のイギリスでその レコードとかも含めて新アルバム作ってる レコード屋で置く場所レコード屋があるか ないかも存じえてないし大体コロナ前の時 の2019年ぐらいまで僕が各地世界行っ ていった時もほとんど軒並みでコは なくなっていく方向だったんですよねただ マジのレコードの方はちゃんと需要があっ てそのビニールの番自体は流通してるし 通販でもAmazonとかのUKフランス とも何でも変えてたんですよだから最近僕 YouTube始めたの2020年なん ですけどそれ以降に特にそのレコードを 探して探求して言及して皆さんにお話しし てくってことはあんまりやってなかった もんですからまこういったきっかけがあれ ば当時の当時知る人間というところで価値 があるっていう風に思っていただけるんで あればねお話してく面白いんじゃないかな という風に思いましたまブリティッシュ パビリオンっていう当時エピックソニーが やっていたイベントですけどもまここで えっと私もDJDJイベントを最初から 作るために携わってた人間なんですねえ それでその後にハブえ今でもありますね ハブで毎週火曜日とかにレギュラーDJの イベントを作って僕新宿を担当してたで 渋谷はもう全員各賞に担当した渋谷は必ず やるあの今ののタレコがあるじゃないタ レコ出て渋谷駅の方じゃなくてもう ちょっと原宿の方面に行ってすぐ遡った とこにあるハブです よであの時は叶わなかったんだけどその ブリティッシュパビリオンやってる期間中 にオアシスのラ1があればアフター パーティーを我々がやるっていう風な感じ だったはず です当時マニックストリート プリーチャーズもやりましたしそれこそ スエードもやりましたしクーラシェイカー がジーバスっていうねえっとクリス クリスピアンミルズが組んでた時は体動し てましたから我々 そう いうの思い出すてことですねでとにかく クオチャンネル特別に言いてえのは ホワイトアウトとオアシスでホワイト アウトの方が人気があったんだってことな んですよだからこれを気にオアシスを聞く のもいいんだけどホワイトアウト聞いてみ てくれてオアシスのデビューした当時の 日本のムードとか当時のUKロック ブリットポップのムードっていうのを聞い てみてもらうのもいいのかなと思いますね あと合わせて引くんだすればスーパー グラスとかねまパルプとかもちろんなん ですけどえパルプだってプライマル スクリームだってこのよマスト中のマスト ですけど ね合わせて聞いてみてあのオアシスって いうのが日本でこれだけ定着してま世界中 で定着つかなんつうかなんですけどある種 のえ話題を作れた存在バンドなわけでここ にたどり着くための最初期はどんな感じ だったか当時のムードどんな感じだったか ライトコンどんな感じだったか現場どんな 感じだったかもう一式よく知ってるタイプ だと思うん ではい何かどっかできっかけがあれば そんな話もできればとは思っております チャンネル登録高評価しといていただけれ ば普段はあとにかくアイドルの話アイドル と言ってもハロプロですねツーラあや ちゃんを中心として私は音楽を聞いていく 傾向が強く今もありますそれぐらいあ僕に とって松あての影響あるんですけどま オアシスブラあとはちょっと奥にあります けどポールウェラーのザジャムねザジャム スタイルカウンシルポールウェルま全て 影響力がありますまこういったところの ミックスした感覚で中島井さんもおそらく いろんな音楽を聞きながらハロプロに曲を 提供してる中島井さんですねいろんな感覚 でやっているでしょうし私自身もあらゆる 引き出しで現在の音楽とポップカルチャー をお話ししていくってのはやっております んであ今回のオワシスの再決戦も独特の 視点との角度と何よりも自分の体感を元に してお話できる時があればまたこの配信 続きを行いたいと思っておりますこの時間 は大再決戦についてお話しましたおさん 史上最大の兄弟原価終了ですか終了という か兄弟減価して仲直りして兄弟喧嘩って どういうものかというとご兄弟いるか 分かると思うんですけどなんとなく仲直り なんかしてないけどずっと喧嘩したムード の中で近づいたり遠くなったそんな感じ ですがっつり仲直りってのはもう最初から 仲の悪兄弟ないいっすだけど近くにことも あるしまあいっかで推移してきます私兄弟 もまあまあ付き合いがあるんで当たり前 ですけどまそんなもんだと思います僕は 喧嘩はしないですよ子供の頃はそりゃ誰 だってさあギャラガー兄弟が大人になっ てるかどうかこの辺も楽しみですねそれで はまたデトメイビ
Share your thoughts